お知らせ:JPCERT/CC Eyes「TSUBAMEレポート Overflow(2022年4~6月)」
食品安全委員会(第870回)の開催について【8月9日開催】
自治体「夜間シェルター」ゼロの厳しい現実猛暑で命の危険も野宿者らが東京・渋谷区に申し入れ
「災害級」の猛暑からどう身を守るのか。健康や命が危ぶまれる暑さが続く中、東京・渋谷区の野宿者当事者団体「ねる会議」が熱帯夜や日中に野宿者が避難できる場所(クールシェルター)を求めて7月21日、同区に申し入れ書を出した。だ […]
JVN: Kaitai Struct: compiler におけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性
Kaitai Struct: compiler には、サービス運用妨害 (DoS) の脆弱性が存在します。
[B] 【入管問題】ウィシュマさん遺族の在留資格の変更認められず 国賠訴訟への影響必至
昨年3月にスリランカ人女性のウィシュマ・サンダマリさんが名古屋入管で亡くなった事件について、ウィシュマさんの妹で三女のポールニマさんの在留資格変更が不許可とされたことが、3日に都内で行われた記者会見で報告された。ポールニマさんは、90日間の「短期滞在」の在留資格を更新して日本に滞在してきたが、今年5月に「更新は今回限り」と、入管側から通告された。この通告を受けて、6月20日に長期の滞在が期待できる「特定活動」の在留資格への変更を申し入れていたが、この申し入れが今回不許可とされた。(岩本裕之)
[B] 「7月9日の朝刊」は戦争報道におけるメディアの翼賛体制が完成したことを示す
安倍首相暗殺の翌朝の主要新聞の見出しが全部同じだったことは、有事の際の報道統制がすでに完成していたことを象徴的に見せたものだと私は解釈したと書きました。実際にそうだったかは各新聞が検証しないと事実はわかりませんが、読者として外から見る限りそう見ざるを得ません。ですので、各社の検証を待ちます。今、主要メディアがいくら良い報道を繰り広げていたとしても、肝心な時に黙ってしまう可能性があるますし、戦争となれば自衛隊も出動して、死者も出るでしょうから、もっと緊迫するわけですから、もっと統制されるでしょう。
お知らせ:標準から学ぶICSセキュリティ - ICSセキュリティ標準IEC 62443シリーズの全体概要
お知らせ:JPCERT/CC Eyes「連載『標準から学ぶICSセキュリティ』の初回を公表しました」
[B] ミャンマーのクーデター、中国は予測、日本の「独自パイプ」は「ありえない」 宇崎真
ミャンマー国軍がクーデターを起こした21年2月1日前後に、日本政府の三本の「独自パイプ」が有効に作動したのかどうかをみてみよう。ます言えることはその三本とも正確な情勢分析をしていなかった、あるいは出来なかったことは明白である。
[B] スーチー氏、独房で体調不良 刑務所医務官が診察
首都ネピドー市内の刑務所独房に収監されているミャンマーのアウンサンスーチー国家顧問が体調不良を訴え、刑務所専属の医務官から診察を受けたことが明らかになった。Radio Free Asiaの8月3日の報道をミャンマージャポンが伝えた。
「基準地震動は合理性を欠く」宗教者が原告の核燃サイクル事業廃止訴訟で指摘
脱原発弁護団全国連絡会からの7月の報告 その1 全国の宗教者や信仰者が原告となり、六ヶ所再処理工場の運転差し止めを求めている「宗教者が核燃料サイクル事業廃止を求める裁判」の第4回口頭弁論期日が7月7日、東京地裁(加本牧 […]
絶滅危惧種のニホンザリガニ、インターネットオークション取引が急増
北海道大の調査によると、絶滅危惧種のニホンザリガニがオークションに出される事例が増加しているという。日経新聞の記事によれば、コロナ禍での家庭での飼育需要に加え、外来種のアメリカザリガニの取引規制に先んじて、ニホンザリガニに移行しようとする動きがあるためだとしている。調査を行った北海道大大学院の田中一典氏は、生息場所によっては乱獲による絶滅が懸念される」とし、一部自治体で実績がある条例による捕獲禁止といった対策が必要だとしている(日経新聞)。
すべて読む | ITセクション | 地球 | バグ | サイエンス | インターネット |
関連ストーリー:
環境省、結局アメリカザリガニらを特定外来生物指定へ 2021年07月09日
環境省、「ザリガニ相談ダイヤル」を開設 2021年01月02日
ザリガニの特定外来生物指定、アメリカザリガニは除外へ 2020年10月16日
中国ではザリガニ料理が人気に。国内ではザリガニは飼育禁止になるかも 2020年09月02日
国立研究開発法人審議会(第15回)
国立研究開発法人審議会(第15回)
令和4年度第8回国地方係争処理委員会
令和4年度第8回国地方係争処理委員会
基幹放送普及計画の一部を改正する告示案に係る意見募集
基幹放送普及計画の一部を改正する告示案に係る意見募集
「衛星放送の未来像に関するワーキンググループ報告書を踏まえた BS右旋の空き帯域の4K放送への割当てに関する基本的考え方」 及び意見募集の結果の公表
「衛星放送の未来像に関するワーキンググループ報告書を踏まえた BS右旋の空き帯域の4K放送への割当てに関する基本的考え方」 及び意見募集の結果の公表
「平和祈念展示資料館運営管理業務 民間競争入札実施要項(案)」に対する意見募集
「平和祈念展示資料館運営管理業務 民間競争入札実施要項(案)」に対する意見募集
「ワイヤレス人材育成のためのアマチュア無線の活用に関する提言」の公表
「ワイヤレス人材育成のためのアマチュア無線の活用に関する提言」の公表
新型コロナウイルス感染者について
新型コロナウイルス感染者について