3 months 2 weeks ago
2011年5月に石巻の被災地を見舞ったベイサットが、西サハラ難民政府の外務大臣になりました。 2025年4月13日にアルジェリア西端のチンドゥーフにある難民キャンプで、シダティ前西サハラ難民外務大臣から重職を引き継いだ新外務大臣は、すぐ、エチオピアの首都アディスアベバに飛んで、AUアフリカ連合外相会議に列席しました。
日刊ベリタ
3 months 2 weeks ago
韓国大統領選挙はあと一ヶ月。ここに来て最有力候補とみなされている李在明氏の無罪判決を大法院が有罪趣旨で破棄差し戻し。
日刊ベリタ
3 months 2 weeks ago
先日、家族でナポリに行ってきました。というのも、イタリアに来た時からポンペイに行きたくて、「死ぬ前に行きたい」と夫に言ったら、苦笑いされてしまいました。(サトウノリコ=イタリア在住)
日刊ベリタ
3 months 2 weeks ago
【秩父雑穀自由学校】なんだか動物界にも異変が起こっている。4月初め、夜、荒起こしもしていない田んぼ道を通り過ぎるとカエルが鳴いていた。(大野和興)
日刊ベリタ
3 months 2 weeks ago
奥羽本線の線路にそって人ひとりがやっと通れる道があった。危険なので地元は道の拡幅を望んでいた。アジア太平洋戦争の末期、そこて道路工事が始まった。記録は朝鮮人と地元の子どもたちの交流を、当時国民学校に通っていた地元の人たちから聞き取って紹介している❓(大野和興)
日刊ベリタ
3 months 2 weeks ago
南海岸にある浜辺の村アミオ村には、かつてSBLCが内陸部で伐採した木材を海外へ積み出していた作業所と桟橋があった。しかし、SBLCは2003年に撤退し、桟橋はそのまま朽ち果て、作業所と機材は打ち捨てられたまま今でも草に埋もれている。
日刊ベリタ
国際報道高級紙
Subscribe to 日刊ベリタ feed