JCA-NET理事会から年頭のごあいさつ

JCA-NETの会員の皆様。
今年もJCA-NETをよろしくお願いいたします。

昨年は大変な激動の年になりました。JCA-NETとしても、COVID-19パンデミッ
クのなかで少しでも市民運動、社会運動の活動を停滞させないように、ネッ
トの活用でできる限りのことをしようと努力と試行錯誤の年でした。

■■■
■今年もオンラインでのコミュニケーションをサポートします

今年もまだCOVID-19の流行は収まる気配がなく、日々の活動の困難もまだ続い
ていると思います。そうしたなかで、コロナの濃厚接触者追跡アプリのように
ITの技術に過剰に頼る傾向や、プライバシーの権利や労働者の権利への配慮も
なしに企業や政府が「テレワーク」を推奨したり、デジタルデバイドへの対策
もなく学校の授業がオンラインに移行するなど、これまでにない急速なネット
への依存が進む一方で、多くの人々は自分の個人情報をコントロールできない
状態に置かれかねない事態になっています。

JCA-NETは創設から20年にもなり、設立当初からの多くの会員にとっては、現
在のネット環境に適応することは容易ではない状況にもなっています。だから
こそJCA-NETとしてはできる限り、会員のネットアクセスをサポートできるよう
な体制を維持したいと考えています。

その場合でも、JCA-NETとしては、商用サービスの便利さと同じ土俵で競うこと
をよしとはしないつもりです。なぜならば、コミュニケーションは私たちの基
本的な権利であって、金儲けの手段であったり、検閲や監視の対象にされるべ
きものではないからです。この点にできるかぎり配慮しつつ、商用サービスだ
けではない別の選択肢を積極的に提案し,実際に活用できるような活動を今後
も続けていきたいと考えています。

同時に、ネット依存の社会がもたらす私たちのプライバシーや情報発信の自由
を侵害しかねない政策やビジネスの動向にも注視し、必要なアクションを起す
ことができるようにしたいと考えています。特に、以下は重要な活動の柱にな
ると考えています。

・ネットのユーザー一人一人のセキュリティへの対策は非常に重要になってき
ています。そのために必要な情報の提供や具体的なスキルを支援すること
・政府や企業の政策などに対して必要な批判や問題提起をプライバシー団体な
どとも協力して行動すること

■■■
■昨年の活動をご紹介

COVID-19パンデミックのなかでコミュニケーションの権利を確保するために、
JCA-NETとしてもささやかながら、さまざまな取り組みをしてきました。
JCA-NETは、コミュニケーションの権利運動の担い手として、商用サービスに
はないポリシーに基くサービスの提供や情報の提供に取り組んできました。以
下、昨年行なってきたことを簡単にご紹介します。

●オンライン会議室を設置しました。
JCA-NETは独自に、Jitsi-meetというオンライン会議室を設置しました。無料
で誰もが使えることで、パンデミックのなかでの会合の代替的な選択肢として、
提供しています。すでにZOOMをはじめとして商用サービスがあるなかで、私た
ちがオープンソースで開発が進められてきたJitsiを選択したのは、なにより
も、JCA-NETが管理しているサーバで運用することができ、利用者の個人情報
を収集するなどのリスクがない環境を提供できると判断したからです。ZOOMの
ように100人規模の集会は無理ですが、20人程度の会議であれば十分活用でき
ると思います。下記が会議室の入口になります。

https://jitsi.jca.apc.org/
https://jitsi-01.jca.apc.org/

会議室はJCA-NETの趣旨に沿うことを原則としてお使いいただけます。特に事
前の申し込みなどは不要です。上記のURLにアクセスして会議室を設置するこ
とができます。

設置方法や使い方がわかない場合など、昨年もグループや個人の方から、個別
に使い方の相談などを受けてきました。また、会議開催のためのお手伝いもさ
せていただきました。今年もこうしたサポート活動を継続します。

●メーリングリストを無料化しました。
JCA-NETの会員の方であれば、JCA-NETサービスとして、追加の料金なしで、い
くつでもメーリングリストを設置できるようにしました。メーリングリストは、
グループの情報交換だけでなく、いわゆるメールマガジンとしての配信として
も使うことができます。ブログと連動させて使うことで情報発信の効果も期待
できます。SNSが主流になりつつあるなかで、ある程度まとまったテキストや
データをやりとりする上で、メーリングリストはまだ有効な発信手段です。

●JCA-NETセミナーを開催しました
2月
(東京)Linuxとopen sourceではじめるPeople’s Cyber Security
(横浜)ネット上のデータと個人を関連づける仕組み―企業はどうやって私たち
を監視し個人情報を集めているのか(EFFレポートを読む )+Linux相談会
3月
Linuxのインストールから使い方まで
4月
オンライン会議のシステムの使い方
6月
(1)オンライン会議主催者向けセミナー
(2)jitsi-meetを初めて使う方のための入門セミナー
(3)Jitsi-meetの相談セミナー
8月
オンラインでプライバシーを守るための基本を工夫する
9月
「Nextcloudを使いこなす」
10月
(1) はじめてのJitsi-meet
(2) 政府のデジタル政策と私たちのコミュニケーションの権利の動向
11月
(1)セミナー1 Linux入門―WindowsやMacだけじゃない第三の選択肢を!
(2)セミナー2 オープンソースのLibreOfficeを使って文書作り、チラシ作りか
らプレゼンまでやってみる
12月
(1)暗号が大変だ!!―暗号の政府管理強化と反対運動の国際動向について
(2)Linuxの「デスクトップ環境」を探検する+Linux相談会

●重要な資料の提供
以下の二つのレポートを飜訳しました。
大韓民国のプライバシー権に関するNGO報告書(日本語仮訳)
https://pilot.jca.apc.org/nextcloud/index.php/s/5JmMRn6LkTBKEbm
マジックミラーの裏側で:企業監視テクノロジーの詳細(電子フロンティア財団)
https://pilot.jca.apc.org/nextcloud/index.php/s/PQGBYJ44dRRn7T4

●NextCloudの提供
個人でもグループでも使えるウエッブベースのクラウドサービスの提供を開始し
ました。

■■■
■これからもJCA-NETを支えて一緒に活動しましょう

日本では、JCA-NETのように、インターネットへの接続と関連するサービスを提
供すると同時にネットを利用するユーザの権利運動にも関わる非営利の団体は
極めて少数です。今後の活動のためにも今まで同様会員の皆さんの支援と協同が
重要な土台をなしています。
▼会員になっていただける方を是非ご紹介ください。JCA-NETでやれること、必
要な経費など直接説明させていただくことができます。個人でもグループでの
利用でも構いません。
▼サーバーの維持や技術スタッフ、事務局の運営経費などは会員の会費でまかなっ
ています。大変困難な時節ではありますが、会費の納入、カンパなどよろしく
願いします。

■■■
■問合せや相談を遠慮なく

JCA-NETの会員であれば、ネットで必要な情報発信の基本的な条件をすべて揃える
ことは不可能ではありません。ブログ、メール、クラウドサービスなどが使えま
す。使い方などのご相談は下記まで。

▼全般的なお問い合わせは下記のフォームから送信してください。
https://pilot.jca.apc.org/nextcloud/index.php/s/PQGBYJ44dRRn7T4

今年もよろしくご活用のほどお願いいたします。

JCA-NET理事会
2021年1月3日